
新しい商品が発表・発売されたけど『α6400』、サトシ(@donann310)です
2019年8月29日にSONYの新しいミラーレス一眼カメラ『α6100』『α6600』が発表されました。
そして、2019年8月30日にSONYのコンパクトカメラ『RX100M7』が発売されました。
そんななか、私は2019年2月22日に発売されたSONYのミラーレス一眼カメラ『α6400』を購入しました。
なぜ、新しいカメラが発表・発売されたのに、半年も前のミラーレス一眼カメラを今購入したのか。
本日は、SONYのミラーレス一眼カメラ『α6100』『α6600』が発表されたのに『α6400』を購入した4つの理由を紹介します
ちなみに簡単に『α6100』『α6600』を説明すると、
α6100はエントリーモデル。
α6600はα6400にない手ブレ補正機能やバッテリーの容量が大きくなっています。
また、動画撮影時の瞳トラッキング機能が追加されています。
『α6400』か新しい『α6100』か『α6600』どのミラーレス一眼カメラを購入するか迷っている方
今『α6400』を購入するメリット
今、SONYのミラーレス一眼カメラ『α6400』を購入した4つの理由

SONYのミラーレス一眼カメラ『α6400』は評判も良く以前から購入を考えていたカメラでした。
使用用途は、ブログの写真撮影や動画の撮影をするためです。この目的なら十分な機能を持つカメラです。
新しい『α6100』や『α6600』が発表されて、なぜ『α6400』を今購入したのか理由は以下の通りです。
- 『α6400』で十分な撮影方法
- 『α6400』の値下がり
- キャッシュバックキャンペーン
- 10月からの増税
以上の4つの理由があります。

自分の使用する撮影方法が購入の一番大きな決めてでもあります。
『α6400』で十分な撮影方法

私のやりたい撮影方法を考えると『α6100』や『α6600』でなくても十分と感じました。主にブログの写真や動画の撮影をするのですが、ほとんどの場合カメラを固定させて撮影します。室内での撮影がほとんどでバッテリーの問題も感じていません。
α6100に関しては値段が安くなったのですが、log撮影ができないなどやりたいことが少し制限されると感じました。
また、α6600に関しては、正直かなり悩みました。
ただ、自分の使用をイメージしてみると新しく改善されたところは私の使い方では不要かと判断。あと発売が11月ごろで待てないと感じたため。
『α6400』の値下がり

もうSONYのミラーレス一眼カメラを買うっと心に決めていた私ですが、
8月の末に新しいカメラが発表されるという噂や情報を見ているとなかなか買えずにいました。
それと同時に、現在販売されている『α6400』がかなり値下がりをしていました。
あくまでも個人的な印象ですが、
新商品の発表前は買い控えが起こり値段が安くなる傾向があると感じています。
発表後に値段を見てみると発表前と同じ安い値段のままなので『α6400』の購入をしました。
『α6400』のダブルズームレンズキットを購入。パワーズームレンズっというレンズが1本付いてくるキットとほとんど値段の差がなかったので2本レンズが付いてくるキットを購入。

望遠レンズは不要なのですぐ売ってしまった。
キャッシュバックキャンペーン

2019年8月30日〜2019年9月30日にキャッシュバックキャンペーンが実施されています。
キャンペーン期間内に対象の商品の購入で最大15,000円のキャッシュバックを受けることができます。
私は、α6400のダブルズームレンズキットを購入。なのでキャッシュバックキャンペーンの申し込みをすれば、最大の15,000円のキャッシュバックを受けることができます。
キャッシュバックの申し込みも簡単にできました。
SONYのミラーレス一眼カメラに関しては、1年中キャッシュバックキャンペーンをやっているイメージがあります。 SONYのカメラを買う際にはキャッシュバックキャンペーン中か確認するとお得に購入できます。

こういったキャンペーン期間も購入理由の1つです。
10月からの増税

2019年10月から税率が上がります。その前に購入しておく方がいいかと思ったので購入を決めました。
高い買い物をするなら9月末までに買ってしまいたいところです。
α6400に関しては、キャッシュバックキャンペーンが9月30日までで、ちょうど増税前に終わります。
お得に購入したいなら9月末までに購入がいいかと思います。
最後に
新しい商品が発表されるととても魅力的に感じます。今回の SONYのミラーレス一眼カメラの発表もとても魅力がありました。
特に『α6600』に関しては、発売まで待つか真剣に悩みましたが早く使いたいという気持ちが沸くとともに、
撮影方法やキャンペーンのタイミングなどを考えると『α6400』でも十分と判断しました。
現状『α6400』で思った通りの撮影ができているのでかなり満足しています。
ミラーレス一眼カメラの購入を考えている方に1つの考え方として参考にしていただければ幸いです。
コメント