PR

SONYのミラーレス一眼カメラ『α6400』を今になって購入レビュー

SONY α6400カメラ
記事内に広告が含まれています。

ブログに載せる写真や動画を撮影するのに私的なカメラが欲しいと思い立ち、ミラーレス一眼カメラをずっと調べて調べまくって色々と悩んだ結果、SONYのミラーレス一眼カメラ『α6400』を購入。
発売から半年ほど経つカメラですが、『α6400』を購入。

本日は、SONYのミラーレス一眼カメラ『α6400』を購入したのでレビューします。

2019年8月29日のSONYの『α6100』『α6600』の発表を確認してから、新しいコンパクトカメラ『RX100M VII』の発売日に『α6400』を購入。

SONYのカメラを全て確認して『α6400』を選択したよ

この記事はこんな人にオススメ
  • SONYのミラーレスカメラの購入を検討している方
  • ブログや動画撮影のためのカメラを探している方
この記事から得られる情報
  • SONYのミラーレスカメラの購入を検討している方
  • SONY α6400のいい点・イマイチな点

SONY α6400 ダブルズームレンズキット

SONY α6400 ダブルズームキット箱外観

α6400のダブルズームレンズキットで、レンズが2本入っているセットで販売されているものです。この他に、ボディーだけの販売やレンズが1つのパワーズームレンズキットが販売されています。

ダブルズームレンズキットを購入した理由は、パワーズームレンズキットとほとんど値段の差がなかったのでこちらを購入。それに、ダブルズームレンズキットの方がキャッシュバックの金額が高いため。

α6400の特徴としては、以下の通り。

  • 有効2420万画素APS-C Exmor CMOSセンサー
  • リアルタイム瞳AF
  • リアルタイムトラッキング
  • 4K30p、HDR、S-Log
  • 180度チルト可動式液晶モニター
  • AF/AE追随最高約11コマ/秒の高速の連写
  • 最高約8コマ/秒連写対応のサイレント撮影
  • マイク端子
  • リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50
  • サイズ:約120.0(幅) x 66.9(高さ) x 59.7 (奥行き)mm
  • 重さ(本体のみ):約359g

フォーカスがすごく早く合うというところがすごいこと
動画の連続撮影時間が30分以上撮影できるっと

α6400 ダブルズームレンズキットの内容物

α6400をダブルズームキットの内容物

基本的な内容物は以下の通りです。

  • カメラボディー
  • パワーズームレンズ(SELP1650)E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
  • 望遠レンズ(SEL55210)E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
  • レンズフード
  • バッテリー
  • アイカップ
  • 充電アダプター
  • MicroUSBケーブル
  • 保証書
  • 説明書類

カメラボディー

パワーズむレンズが付いた状態です。上部にモードの切り替えやシャッターボタン。
背面に設定のダイヤルがあり各ボタンをカスタマイズして自分の使いやすいように変更することも可能です。

横側にマイクやMicroUSBケーブルを指す場所があり、そこの部分からバッテリーやSDカードを入れます。
画面も180度フリップして自撮りがしやすくなっています。

パワーズームレンズ

レンズキットに付属してくるパワーズームレンズ。

望遠レンズ、レンズフード

SONY α6400 ダブルズームキットの望遠レンズE 55-210mm F4.5-6.3 OSS

バッテリー、アイカップ、充電アダプター、MicroUSBケーブル

保証書と説明書類

この保証書はキャッシュバックキャンペーンでも使うので大切に保管が必要です。

SONY α6400用のアクセサリー類

SONY α6400と合わせて購入したアクセサリー類です。

SDカード、液晶保護フィルム、レンズプロテクター。
大切に使い続けていきたいので、液晶保護フィルムやレンズプロテクターは必須です。

また、SDカードに関して、α6400で4Kの動画を撮影を考えているので転送速度が早いものを購入。
この辺り調べるとわかるのですが、4Kの動画を撮影する際は、SDカードのスピードクラスが3以上のものがいいようです。

スピードクラスが足りていない場合、動画のコマ落ちなどが起こりうまく撮影できないことがあるようです。

SONY α6400で撮影してみた

ブログの写真の練習として撮影してみました。

実際に撮影してみてフォーカスを合わせるのがとても早いです。また個人的に好きな色味でもあります。
※写真は、ブログ用にリサイズ・圧縮しています。

また、フリップする背面液晶モニターで俯瞰撮影の際にも写りが確認が簡単にできて便利と感じます。

カメラの設定に関してはほとんど触ってないのでこれから調整していこうと思います。

しっかり使いこなせるとかなり写真表現が良くなる可能性がある

SONY α6400のいい点・イマイチな点

α6400のボディーとパワーズームレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS

触ってみて感じたα6400のいい点・イマイチな点

  • フォーカスの速さ
  • コンパクトで軽い
  • 写真・動画が綺麗
  • 持ち出しして使用するなら手ぶれ補正が欲しい
  • バッテリーの持ちが気になる
  • 給電のランプが見づらい

購入前に想定していた使い方ができていて非常に満足しています。
私の場合は、ブログ写真や動画の撮影をほとんどカメラを固定して行うので、手ぶれ補正やバッテリー不足は大きな問題に感じていません。

はじめてのミラーレス一眼カメラなので、特に大きな問題は感じていません。
カメラを持った感じに小指が余るっという意見もあるようですが、私には特に違和感なく持てています。

はじめてのミラーレス一眼カメラであまり大きな不満は感じていないのが正直なところ。
個人的にピクチャープロファイルっというのを触れる点がお気に入りです。

しかし、
給電のランプが見づらい点が気になっています。角度によっては全く見えない。
大きな問題ではないのですが、ケーブルを刺してから充電されているかランプを確認がしづらいのはイマイチな感じがしました。

α6400をMicroUSBで接続し給電

※ちなみに、α6600は手ぶれ補正機能やバッテリー不足が改善されたモデルになっています。

まとめ

色々と吟味した結果、新しい『α6100』『α6600』ではなく、『α6400』を購入しました。
ブログに載せる写真や動画の撮影をするのに十分な機能を持つα6400です。

発売されてからしばらく経っているので値段も安くなっており、
また、ちょうどキャッシュバックキャンペーンも始まったところなのでとてもいい買い物できました。

α6400を使って写真や動画撮影を進めていきます。
はじめてのミラーレス一眼カメラなので設定や操作にすぐに慣れてキレイな写真や動画表現に改善していきたい。

コメント