
撮影にはこだわる、サトシ(@donann310)
ブログやインスタグラムに投稿する写真をよりオシャレにしたい!映える写真を撮影したい!
っということで背景シートを購入しました。この背景シートを使うと誰でも簡単にオシャレな写真撮影することができます。
本日は、映える写真を撮影するためのアイテム、エレコムの背景シートを紹介します。
- 背景シートの特徴
- 背景シートを使って撮影した写真例
エレコムの撮影シート

エレコムの背景シート
写真撮影をするときに背景となるシートです。背景シートの上に小物を置いて撮影するだけでオシャレな写真を撮ることができます。サイズはA3で6枚(6色)あります。
サイズ違い(A4)タイプも販売されています。
撮影背景シートの特徴

全部で6色あります。どの色も明るくポップな色なので写真でも映える色です。
質感は硬めの紙です。折れて型がつかないようにする必要があります。

この背面シートのパッケージの裏には写真撮影のコツが書かれています。そして取扱説明書も入っており、撮影でのポイントが記載されています。
撮影背景シートを使って撮影

エレコムの背景シートを使って写真撮影してみました。
背景シートを置くだけで簡単に見栄えの良い写真ができます。撮影するモノに合わせて背景シートの色を変えるとより映える写真になりそうです。
ただ背景シートの上にモノを並べるだけでもいい感じの写真になります。

背景シートを2枚組み合わせて撮影。左側は、写ってない部分の背景シートの感じです。
iPad Proを置いて撮影。iPad Pro 12.9インチではA3のサイズはちょっと小さいです。
背景シートを使う場合、撮影するモノと背景シートの色の合わせが重要かと感じます。
背景シートを置くだけで写真の印象が変わります。
背景シートのいい点・イマイチな点

エレコムの背景シートのいい点としては以下の通り。
この背景シートにモノを置いて撮影するだけで誰でも簡単に見栄えの写真を撮影することができます。背景シートを敷くだけで大きく写真の印象が変わります。
6色あるので撮影するモノとの組み合わせもしやすいこともあります。背景シート同士を組み合わせての撮影もできます。
そして、光の当て方や撮影方法のアドバイスが記載された説明書があるので、初めての方でも良い感じの写真が撮れます。このような説明書があるのは嬉しいところです。
イマイチな点は以下の通りです。
サイズがA3サイズまでなので、大きいモノによってはサイズがギリギリになって使えないです。個人的にはA2のサイズがあると嬉しいです。
そして、背景シートは紙なので折れやすく少しでも折れたりすると光の当たり方によっては折れた部分が目立つ可能性があります。扱いは丁寧にする必要があるかと思います。
最後に
エレコムの背景シートを購入して写真撮影に使ってみました。この背景シートを使うと見栄えの良い写真ができるので大変満足しています。
特にブログでのモノの撮影やインスタグラムに投稿する写真を撮影する際にはとても使い勝手の良い背景シートかと思います。見栄えの良い写真を撮影するならこの背景シートはオススメです。
ブログ用の写真でも使っていきます。
コメント