
音が悪いのでケーブルを交換、サトシ(@donann310)です
以前から使用しているヘッドホンの音が購入当初よりも音質が落ちてきているという感じがし、ケーブルの接続部を見ると金メッキが薄くなっていました。ケーブルの消耗が原因かと思いAnkerのオーディオケーブルを購入して交換してみたところ音質が段違いに良くなりました。
本日は、ヘッドホンケーブルの交換用に購入したAnkerのオーディオケーブルのレビューです。
使用中のヘッドホンの音が悪いと感じる方
Ankerのオーディオケーブルについての情報
Anker SoundLine (4ft/1.2m)

Anker SoundLine (4ft/1.2m)
Ankerのオーディオケーブルです。カラーはブラックとレッドの2色。
耐久性のあるケーブルです。
Anker SoundLine (4ft/1.2m)の内容物

Anker SoundLine (4ft/1.2m)の内容物は以下の通り。
- オーディオケーブル
- サポートカード
◾️オーディオケーブル

ケーブルの長さは、1.2m。
ケーブルを束ねる結束バンドが付いています。
◾️オーディオケーブル接続部

ケーブルの先端にはANKERのロゴがあります。
接続部分には、金メッキがされています。
高級ヘッドホンブランド全く同じ基準で作られています。接続部は24Kゴールドでメッキすることで、最高にクリアな音質を実現しています。
引用:https://www.ankerjapan.com/category/AUDIOACCESSORY/A7123.html
Anker SoundLine (4ft/1.2m)の使用感

Anker SoundLine (4ft/1.2m)はどの機器にも対応しておりパソコンやタブレットに接続して音を聞くことができます。
以前から使用しているケーブルからこのケーブルに変更して、
はっきりとわかるほど音質が良くなりました。
ヘッドホンなどを使用している際は、ケーブルの接続部の劣化を確認した方がいいと感じます。かなり音質に影響しているので交換がオススメ。

交換して、誰でもはっきりわかるくらい音が違う。
最後に
Anker SoundLine (4ft/1.2m)のレビューです。
ケーブルを交換するだけでかなり音質が変わります。現状使用しているケーブルの音が良くないと感じたらケーブルの交換をしてみてはどうでしょうか。そこまで値段も高いものではないので試しやすいです。
コメント