
プロテインシェーカー2個目、サトシ(@donann310)です。
現在、定番のプロテインシェーカー『ザバス』のシェイカーを使っています。
ザバスのシェイカーボトルは洗いやすくプロテインシェーカーとしては十分なのですが、ずっと気になっていたシェーカーボトルを購入しました。オンスの表記があって海外のプロテインを飲む方にはとても便利です。
本日は、iHerbのシェーカーボトルを購入したのでレビューします。
iHerbのシェーカーボトル

iHerbのシェイカーボトル
ザバスのシェイカーボトルに比べると全体的に大きいという印象です。
全長は約22cmです。直径に関してはドリンクホルダーに収まるサイズです。
飲み口も大きく、ボトルにはオンスとmlでの表記があります。
内容物は以下の通りです。

- シェイカーボトル
- ブレンダーボール
- 案内
シェイカーボトルのフタはしっかりとしており、開閉時には多少力を入る必要があります。
閉めるときには、バチっと音がなります。

ブレンドボールも付属されています。シェイカーを振るときにブレンドボールを入れておくと綺麗に混ざるのであると便利です。

iHerbのシェーカーボトルの購入の3つの理由

iHerbのシェイカーボトルを購入した3つの理由として、
- ボトルにオンスとmlの表記
- 大きいサイズ
- デザイン
1つ目に、シェイカーボトルにオンスとmlの表記があって便利と感じたことです。
iHerbで海外のプロテインやBCAAを購入すると水の量に関してオンス表記のものが多くあります。
ザバスのシェイカーボトルはmlの表記のみで、初めて飲むプロテインの場合にパッケージの裏面にオンス表記だと何mlの水を入れればいいのかわからないということがあります。
プロテインなんかは日々飲むものなので、大体の水の目安が決まってくるのですが、初めてプロテインを飲むときに水の量がわからず、わざわざ調べるということがよくありました。
2つ目に、大きいサイズのものを探していたこともあります。
iHerbのシェイカーボトルは最大600mlです。私は、BCAAは水多めにして飲むのでこれぐらいの大きさがあると便利です。
3つ目に、単純にデザインがシンプルで好みでした。
あんまり緑色のシェイカーボトルを見たこともないのでいいと思ったこともあります。多くの方がザバスを使用していると思うので、違うのを使いたいっという気持ちもありました。
iHerbのシェイカーボトルを使ってみて
iHerbのシェイカーボトルを使ってみて、飲み口も大きく飲みやすいです。
このシェイカーボトルに期待していたことはできているので、大変満足しています。
しかし、イマイチな点が2点あります。
1点目は、フタの裏にある溝の部分が洗いにくいです。

洗うことを考えるとザバスの方が全体的に洗いやすく感じました。
このフタ裏の溝のあたりはすごく洗いにくいです。
2点目は、飲み口の開け締めがとても固いです。

硬く締まっているので、この口からもれるっということはなさそうですが、
力を入れて開けるので中のBCAAが飛ばないようにしています。
実際使用してみて感じるイマイチな点は以上の2点です。
その他は、充分に満足しています。
最後に
iHerbのシェイカーボトルのレビューです。
ザバス以外のシェイカーボトルの購入を考えている方にはオススメしたいiHerbのシェイカーボトルです。
iHerbで初回はお試し価格で安く購入できるのでオススメです。
コメント