
久しぶりにスピーカーを購入、サトシ(@donann310)です
どこでも使えるBluetoothのポータブルスピーカーを探しておりAnkerのSoundcore Icon Miniが防水・防塵の仕様でどこでも使えるスピーカーと感じ購入。
本日は、AnkerのSoundcore Icon Miniをレビューしていきます。

以前、初代のBeats Pillを使用してました。こちらは防水・防塵ではなかったので外で使うときには汚れないように気にして使ってしましたが、このスピーカーなら思いっきり外で使える
AnkerのSoundcore Icon Mini

AnkerのSoundcore Icon Mini
Ankerかr発売されているBluetoothポータブルスピーカーです。
IP67に対応しており防水・防塵の仕様でアウトドアや水辺、お風呂でも気にせず使用できるスピーカーです。

購入しやすい値段というのもとても良いですね
◾️ 箱外観
◾️ 内容物

- ポータブルスピーカー本体
- microUSBケーブル
- クイックスタートガイド
- 安全に使用するための説明書
- サポートセンター案内
◾️ 本体外観

ストラップが付属

サイズは、約95mm × 76mm × 36mm。手のひらに乗るサイズです。
重さは約215g。コンパクトで持ち運びしやすいサイズです。
◾️ 電源を入れると青いランプが点灯

◾️ 充電口
サイドのフタを開けて充電することができます。フタはピッタリと締まります。
充電はmicroUSBケーブルを使用します。
◾️ 付属のmicroUSBケーブル

◾️ 充電中は赤いランプが点灯

AnkerのSoundcore Icon Miniの操作

AnkerのSoundcore Icon Miniの本体にあるボタンは以下の通り。
- 電源ボタン
- 音量を下げるボタン
- アイコンボタン(再生、曲送り、曲を戻す)
- 音量を上げるボタン
- Bluetooth接続ボタン
本体には5つのボタンがあります。
電源ボタンを押すと電源が入り、電源を落とす時は数秒の長押しをします。
dのアイコンボタンで音の再生ができます。2回押すと次の曲へ進み、3回押すと前の曲に戻ります。
Bluetoothボタンでスマートフォン等とペアリングします。
1ボタンを押すとペアリングすることができます。また別の端末へ切り替える際は、ボタンを長押しして切り替えます。スマートフォン側のBluetooth設定画面には『Soundcore Icon Mini』と表示されます。
また、2台同時ペアリングをすることが可能で、Soundcore Icon Miniを2台接続して音楽を聴くことも可能です。
AnkerのSoundcore Icon Miniの防水

AnkerのSoundcore Icon MiniはIP67に対応しています。
IP67 (※「粉塵が中に入らず、一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない」と定義されています)
引用:https://www.ankerjapan.com/item/A3121.html
水に沈めて音楽を再生してみました。しっかりとした防水性があり多少の水しぶき等は全く問題ないと感じます。
アウトドアで使用や水辺での使用においてスピーカーが汚れても丸洗いできます。
最後に
AnkerのSoundcore Icon Miniのレビューです。
手のひらサイズのコンパクトさで防水・防塵の仕様もありアウトドアや水辺、お風呂でも十分に使えるポータブルスピーカーです。
登山でもサイクリングでもカバンに取り付けてどこでも音楽を楽しめるBluetoothスピーカーです。
コメント